制菌マット
いつもお世話になっております。サンエスリース営業の石崎です。
本日は、弊社の商品【制菌マット】のご紹介をいたします。
SEKマーク認証済みの制菌マットになっております。
SEKマークとは・・・「S:清潔」、「E:衛生」、「K:快適」
となっております。
私も弊社に入るまでは全然わからなかったですが、制菌と抗菌の違いを
皆様ご存じですか?
まず、抗菌は・・・臭いを予防できるレベルで菌の増殖を抑えることです。
一方で、制菌は・・・繊維上についた菌の増殖を防ぐことです。
参考までにですが!
殺菌とは・・・特定の細菌を死滅させることです。病原性や有害性を有する、糸状菌、細菌、ウイルスなどの微生物を死滅させることを殺菌といいます。
滅菌とは・・・すべての細菌を死滅させることです。増殖性を持つあらゆる微生物を完全に殺滅、除去することを滅菌といいます。
抗菌加工では、臭いの原因となる黄色ブドウ球菌の増殖を抑えることで防臭いたします。
マットの形もトイレの形にあった4種類のタイプがあります。
□型、凹型、△型、○型と種類はたくさん揃えております!
参考までに、実際にお客様のとこで凹型を敷いている写真です。
男性の小便器には、はねてしまっての臭い、菌を増やさない為にトイレマットを敷いているお客様は多いですが、女性のトイレ
にもトイレマットがあってもいいと思います!
女性は特に足元から冷えてしまうので、トイレマットがあると冷え防止にも繋がりとっても便利なトイレマットです!
弊社は「法人のお客様」、「施設様」、「コンビニエンスストア様」、「ゴルフ場様」、「店舗様」といった幅広く弊社の制菌マットを使っていただいております。
弊社は、衛生商品を扱っているから会社だからこそ良いご提案をできると思います。
少しでも気になっていただけましたら、ご連絡の程お待ちしております。
【 制菌マット 】
茨城県水戸市ハウスクリーニングのサンエスリース